11月3日(金) Honda Cars 岐阜様とのコラボイベントを団行事として実施しました。
Honda Cars 岐阜様とのコラボイベントは昨年に引き続き2回目となりますが、今年は「交通安全」と「福祉」を学ぶをテーマに、カブスカウト、ビーバースカウトが体験学習を行いました。
まずは様々な交通シーンからクイズ形式で自ら考え、楽しみながら交通安全を学べる、本田技研工業謹製「あやとりぃ」(「あんぜんを」「やさしく」「ときあかし」「りかいしていただく」)で勉強開始。
ビーバースカウトにはキャラクターを使った親しみやすい映像で、カブスカウトには実写でより現実に近いシチュエーションで思わず「危ない」と声が出る場面も。
「あやとりぃ」で学んだ後は、危険な場面を実践形式で体験。
道路を模したコースで次世代型電動車いす「WHILL(ウィル)」を体験しながら、見通しの悪い交差点の安全な通行方法や、道路への飛び出しが車からどう見えるかなどを学びました。
デンコーチとして参加したボーイ隊のスカウトも大活躍。
ビーバースカウトは「Honda交通安全かるた」を使って、楽しく交通安全を学びました。
最後はN-BOX スロープ、FREED サイドリフトアップシート車、STEP WGN 車いす仕様車の3台の福祉車両と車載用車いすを展示していただき、実演・体験をさせてもらいました。
体験者を募ると僕も私もと挙手の嵐。
質問タイムでは「なぜ福祉車両を作ったのか?」といった質問が出たりし、福祉車両について理解が深まりました。
お礼をして、みんなで記念撮影。
Honda Cars 岐阜の皆様には、三連休初日のお忙しい中、大変お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
コメント